金持ちの一人娘の結婚式が、過去の女友達の結婚式を少しずつ真似たものだった→1人から丸コピーじゃなくて10人の結婚式のそれぞれの目玉を全部詰め込んだものを見た結果ww

27 :ぷるるん情報局 2016/01/19(火) 14:06:43 ID:F/5lAfa+.net
金持ちの一人娘の結婚式が、過去の女友達の結婚式を少しずつ真似たものだった。
1人から丸コピーじゃなくて10人の結婚式のそれぞれの目玉を全部詰め込んだもの。
さらにお金に糸目をつけない新婦両親のお陰でグレードは最上位になっていた。
真似された共通の友人たちはみんな引いてた。
参加したこっちとしてはもう何が目玉が分からないし披露宴は特別貸切だかで4時間くらいあって長いしでクタクタ。

余興は例えばフラッシュモブだったら、真似された友達のは新郎とか友人が協力しあって会場全体が一丸となってしてたんだけど、今回の金持ち子のやつは人も全部外注。
知らないスタッフが踊ってるのをただ見せられただけ。ダンサー50人くらいいた。
曲は真似された子と同じもの。

餅つきも真似された子のやつはこじんまりとしながらも和気藹々としたやつだったけど、金持ち子のは外注の芸人みたいなのが5人くらい来て杵と臼使ってショーみたいなのしてた。
その芸人も高砂に向かってやるもんだから来賓テーブルにお尻向けてたし、新郎新婦の為だけにしてますって感じ。

他にも合唱とか演奏とか手料理披露とか、もうお腹いっぱい。
金かければいいってもんじゃないということが分かった。

コメント

29 :ぷるるん情報局 2016/01/19(火) 18:28:22 ID:TIWUVI73.net
10個のメインイベントを並べたのか…10回式に出る様なもん?

30 :ぷるるん情報局 2016/01/19(火) 20:32:57 ID:r9JiVwHV.net
真似るって言うか、出席した結婚式のいいなって思った演出を取り入れるのは普通じゃないか?
まぁ、くどすぎたんだろうけど
僻みに聞こえなくもないよ

31 :ぷるるん情報局 2016/01/19(火) 20:38:10 ID:HAⅤlDzLj.net
>>30
10個も取り入れるのはいくら何でも普通とは……

32 :ぷるるん情報局 2016/01/19(火) 21:10:10 ID:UWR7Md57.net
>>31
「真似」って単語使ったのがまずかったんじゃない?
>>27の書き方だと他の結婚式の演出を自分の式に取り込むこと自体が悪いことだと言ってるようにとられても仕方ないよ
>>30も「くどすぎたんだろうけど」って書いてるし「10個取り入れるのが普通だ」と思ってるわけではないでしょ

33 :ぷるるん情報局 2016/01/19(火) 21:10:31 ID:F/5lAfa+.net
出席者が被ってる場合も演出って真似する?
まあ結婚式の演出なんて似たり寄ったりなものだから被るのは仕方ないけど、さすがに式した友達全員から一通り真似するのはびっくり
手料理披露は元々してた友達はパティシエしてるから凄かったけど、金持ち子が真似したのは唯一彼女が作れるお菓子のクッキーの型抜きだったし
帰る時に焼いたクッキーくれたわw
ド乚ス姿で型抜きしてる姿を見せられたときはさすがに写真を撮る気にもならなかった

34 :ぷるるん情報局 2016/01/19(火) 21:13:32 ID:I1zs3/7y.net
10人からネタを拝借は、盛りすぎか創作でしょ?
で、自分が幸せな気持ちで結婚式を挙げられてれば&いま幸せな結婚生活を送れてれば、
演出被りも自分を投影したり感情移入し易くなるのでハッピーな気分なるものでは?
最近出席した結婚式でまさかの4被りを体験して、自分は嬉しかったからそう思う。

39 :ぷるるん情報局 2016/01/20(水) 07:36:37 ID:WXD2XnX+.net
くどいなw
素直におめでとうでええやん

40 :ぷるるん情報局 2016/01/20(水) 10:36:02 ID:XwQIlmFY.net
フラッシュモブとか素人のダンス見せられるならダンサー50人のを見たいな
「手作り感のあるお祝い」とか「手作りのおもてなし」とか学芸会チックで貧乏くさいのは勘弁して欲しい

42 :ぷるるん情報局 2016/01/20(水) 11:30:27 ID:uJ1Fs/yD.net
披露宴に呼ばれるのは友達だけじゃないんだから、特にお金持ちなら色んなしがらみもあるだろうし、余興にお金かけるのは当然じゃない?
アイデアぱくられた人は不愉快かもしれないけど、良いアイデアだったからぱくったんだ!と思えばいいじゃん
まぁ28はそのお金持ちの子が嫌いなんだろうね

41 :ぷるるん情報局 2016/01/20(水) 11:17:02 ID:AbRgutTr.net
色々と残念な人だな>>28・・・

余興をはじめパーフェクトな式なんてめったにないんだから
ちょっとくらいの不備は温かい目でみるもんでしょ

コメント

タイトルとURLをコピーしました