957 :ぷるるん情報局 2016/04/13(水) 21:57:42 ID:sU9
んじゃ、すみません、次スレ立てられる方いらっしゃいますか?
いたら宜しくお願いします!
コメント
958 :ぷるるん情報局 2016/04/13(水) 21:57:51 ID:3lg
自www演www
あほかwwwwww
960 :ぷるるん情報局 2016/04/13(水) 21:58:20 ID:3lg
立てれるか試してみるよ
962 :ぷるるん情報局 2016/04/13(水) 21:58:38 ID:Fgm
今日も会いましたが、娘や両親に媚びている風にしか見えませんでした。
964 :ぷるるん情報局 2016/04/13(水) 21:59:04 ID:sU9
>>960
お手数かけてすみません!宜しくお願いします!
965 :ぷるるん情報局 2016/04/13(水) 21:59:17 ID:C3x
>>962
次スレ立つまで待ってな
967 :ぷるるん情報局 2016/04/13(水) 22:00:09 ID:3lg
979 :ぷるるん情報局 2016/04/13(水) 22:04:02 ID:h2p
うめ
968 :ぷるるん情報局 2016/04/13(水) 22:00:10 ID:sU9
>>962
そりゃ相談みたいな人間には媚びてるように見えるだろうね。
969 :ぷるるん情報局 2016/04/13(水) 22:00:30 ID:yvb
次スレ乙!
ここ埋めてくか
970 :ぷるるん情報局 2016/04/13(水) 22:00:36 ID:h2p
>>967
乙です
972 :ぷるるん情報局 2016/04/13(水) 22:01:02 ID:C3x
>>967
乙です!
974 :ぷるるん情報局 2016/04/13(水) 22:02:07 ID:Xom
埋めた方がいいの?
973 :ぷるるん情報局 2016/04/13(水) 22:01:07 ID:Fgm
>>967
どうもありがとうございます
976 :ぷるるん情報局 2016/04/13(水) 22:03:11 ID:sU9
とりあえずこっち埋めよう
975 :ぷるるん情報局 2016/04/13(水) 22:03:06 ID:C3x
>>974
相談さんは長そうだから埋めて
次スレでいきましょう
977 :ぷるるん情報局 2016/04/13(水) 22:03:47 ID:Fgm
あ
978 :ぷるるん情報局 2016/04/13(水) 22:03:58 ID:C3x
ヲチしてる人も埋めお願い
981 :ぷるるん情報局 2016/04/13(水) 22:04:16 ID:yvb
うめめめ
982 :ぷるるん情報局 2016/04/13(水) 22:04:24 ID:Fgm
うめ
985 :ぷるるん情報局 2016/04/13(水) 22:05:06 ID:sU9
元実家両親から元旦那を目の前で称賛され、娘には憎まれ、遺産は貰えない。
自分の不イ侖は棚に上げてキレたんだなwww
987 :ぷるるん情報局 2016/04/13(水) 22:05:17 ID:Xom
もいっちょ。埋めー
991 :ぷるるん情報局 2016/04/13(水) 22:05:53 ID:sU9
それにしてもプランターが来ない
埋め
995 :ぷるるん情報局 2016/04/13(水) 22:06:13 ID:sU9
まだいけるかな
梅
18 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 16:43:50 ID:7dH
スレ立てるまでも~から来ました
むこうでボッコされたけど意味がわからない
>
長文、読みづらかったらごめんね。
家の前に各家縦に二台とめられる駐車場があるメゾネットに住んでるんだけど
お隣夫婦がけちくさい…
お隣は小梨で車一台持ち。うちは子蟻で夫婦それぞれ一台での二台持ち
で、たまにうちの車の前後を入れ替える時とか、後ろにとめたほうで出かけるときに
お隣の駐車場を借りたり横切ったりするんだけど
この前その場面を見られたのか、駐車場と駐車場の間の玄関に続く通路みたいなとこにプランター置かれた。
お隣の旦那さんが仕事の間は駐車場がら空きなんだから、ちょっとくらい使わせて欲しいし
あとうちは下の子が小さくてまだ公園に行けないから上の子も目が届く駐車場で遊ばせてるんだけど
自転車やボールで遊ぶからひっかけて転んだら困るよ
そもそも賃貸の駐車場なんて、そこに住んでる人みんなのものでしょ?
そうやって感じ悪いことするくせに普段普通に挨拶したりお裾分けしてきたり感じがいいから意味分からない
うちが嫌いならそういうことやめたらいいじゃん
19 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 16:48:31 ID:4Vd
お隣がケチくさいんじゃなくてあんた達夫婦が図々しいんだよ
21 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 16:49:47 ID:7dH
公園は近くにあるけどまだ下の子が小さくて行けないから
遊ばせたらダメなのは分かってるけど仕方ない
家の中だけだと狭いし、子どもってパワー有り余ってるから…
>>19
ケチでしょ。
べつにとめてるわけじゃなくて、ちょっと入るだけなんだけど
22 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 16:50:56 ID:7dH
ここの人だって、例えば旅行先で道に迷って行き止まりで
民家の敷地借りてきりかえししたりするでしょ?
そういうことだよ、借りてるって
勝手にとめてるわけではないよ
23 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 16:51:52 ID:MRM
ベランダー、駐車場等が各部屋に割り当てられていて、家主がプランターを置くことを
禁止していないのなら、法律違反じゃない
遊ばせてたいなら、自分ちの駐車場で遊ばせればいい
27 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 16:57:36 ID:7dH
>>23
置くのが禁止されてるかは分かりません
うちの駐車場だけだと狭いし、まだ子どもだから
言ってもはみ出すことだってあるじゃん
>>22と同じ事なのにどうしてここまで怒られるのか教えてよ
勝手に使うのは同じでしょ?
26 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 16:55:41 ID:4Vd
プリマ送りになるような人間は例外なく始めに書いてる以上の事をやってる
向こうが愛想よくしてるのを自分が偉いと勘違いして無礼な振るまいでもしたんでしょ
先輩風でも吹かしてさ
32 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 17:01:33 ID:7dH
お隣は一階の庭部分でも勝手にフェンス?自作したり
植物栽培したりして本当に非常識なんだってば
洗濯物も夫婦でオタクアニメっぽいシャツとか
たぶんコスプレとかあって気持ち悪い
>>26いまでも普段は愛想良くしてきてます、
でも影では陰湿なことしてくるから意味不明なの
34 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 17:04:03 ID:Rxn
賃貸でも大家さんの許可が得られれば、グリーンカーテン作る人もいるし。
アニヲタがどうのとか関係ないし。
とりあえず、大家に相談しろ!
それが出来ないならウダウダ言うな!
35 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 17:04:15 ID:MRM
>>32
いやさ、だから賃貸のご近所トラブルは、ここに書くより大家さんに間に入ってもらった方がいいよ
ファイルは確認した?
36 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 17:05:14 ID:7dH
ファイルにそこまで書いてある?プランター置いちゃいけないって。
夕飯の準備とかあるのでまた後でのぞく
38 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 17:07:15 ID:MRM
>>36
書いてるよ
禁止事項は、特にこと細かく
39 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 17:08:39 ID:FHe
>>36
書いてある?じゃねえよ
つまり読んでないんだなw
49 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 18:03:16 ID:T0L
id変わったかも
建物賃貸借用って紙の、用途その他の利用に関する事項ってところ?そこは営業禁止、ピアノ禁止って。そんだけ
でも契約の解除に関する事項に、家主の承諾なしに造作・模様替えはだめって書いてあった。
お隣契約解除させれる?
50 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 18:05:30 ID:MRM
家主の承諾をとっていればOK
51 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 18:06:09 ID:T0L
たぶんとってないと思うから怒っていいよね?
52 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 18:07:15 ID:MRM
それは家主に確認!
何回言ったら解るの?
54 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 18:10:07 ID:8UQ
違反だったとしても怒っていいのは家主だけ
プランターには怒る権利なし
55 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 18:10:16 ID:FHe
>>51
なぜお前が怒るんだwww
58 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 18:18:36 ID:T0L
問い合わせのメールした
返事は月曜とかかなー
ほんとお隣むかつく、ケチくさい
夜ちょっと子どもが騒いだだけで、壁ドンしてくるしキチガ亻
59 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 18:19:33 ID:Rxn
夜って何時頃かな?
62 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 18:20:35 ID:T0L
21時~22時くらい
お隣は夜中まで起きてるし(電気ついてるからわかる)問題ないハズなんだけど
63 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 18:20:44 ID:dpb
ちなみに、なんてメールしたの?
66 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 18:21:53 ID:E2H
>>62
ちょっと騒いでも隣が起きてるから問題ないとか意味がわからない
67 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 18:22:08 ID:T0L
子どもなんだから楽しかったりすると、叫んだりするじゃんか
>>63
入居番号書いて、庭で植物育てたり駐車場にプランター置くのは違反じゃないんですか?って聞いたよ
65 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 18:21:44 ID:2r0
どんなメール送ったのか是非
つーか電話すればいいだけなのにどれだけ話を引っ張りたいのか
行き当たりばったりのネタで考える時間が必要なのか?
流れくらい練ってから書けばいいのにー
70 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 18:22:54 ID:T0L
電話代かかるし、そもそも電話が苦手なの
仕方ないじゃん
69 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 18:22:42 ID:Rxn
起きてるから騒いでOKとはならないよ。
子供の泣き声はある程度仕方ない部分もあるとは思うけど、泣かしっぱなしとか泣いてる子を怒鳴りつけたりはしてないよね?
71 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 18:24:05 ID:T0L
>>69
相手が寝てる時間なら申し訳ないなって思うよ
でも起きてるなら別に関係ないじゃない
子どもが騒いだり泣いたりしたらちゃんと叱ってるよ
76 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 18:25:51 ID:uA5
>>71
だったら壁ドンがうるさくたって別にいいじゃない
あなた起きてるんでしょ?
79 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 18:27:05 ID:T0L
>>76
怒って壁ドンとか意味がわからないし子どもが恐がるじゃん
壁ドンするほうがキチガ亻だよ
オタクはみんなこんなキチガ亻なの?この前の誘拐もそうだけど
73 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 18:24:37 ID:T0L
躾はちゃんとしてます
でも子どもだから騒いだりするよ…
72 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 18:24:15 ID:XcT
>>67
お隣が二代目の車買ったら「二代目買うなんて聞いてない!私達が不便じゃないの!」って文句言うの?
子供が相手の駐車スペースに入って自転車やボールがお隣の車に当たって被害出したときも、
「子供がした事だから…遊ばせる場所がないから…子育ての大変さわかってよ!」って文句言うの?
相手の駐車スペースで子供が怪我したら、「プランターなんか置いてるから怪我したんだ!」って文句言うの?
75 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 18:24:45 ID:Cdl
>>67
子供なんだから当たり前なん?躾けってもんがあるでしょう
もう自由にしたいなら、賃貸の戸建にしなよ
77 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 18:26:07 ID:T0L
>>72
そんなこと言いません
車に当てちゃったら、ちゃんと謝るよ
ほんとにうちの子がやったって分かればね
>>75
転勤族だから賃貸しか無理です
80 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 18:27:29 ID:RZT
賃 貸 の 戸建て
83 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 18:28:49 ID:T0L
立地的にそんな安いところないし
85 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 18:29:51 ID:Cdl
>>83
でも今みたいな面倒くさい事から解放される
住宅手当あるでしょ?
84 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 18:29:21 ID:Rxn
メゾネットタイプ選ぶ人って、上の階の騒音だったりが嫌で選ぶ人だと思うのね。
その逆で迷惑かけるかもだからって選ぶ人もいるけど。
要は相手がやってんだからうちがやってもいいじゃないってことにはならないのよ。
常識の範囲内で暮しなさいな。
壁ドンされるってそうとう迷惑かけてると思うよ、あなた。
88 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 18:31:34 ID:T0L
あーもう
お隣ばっか擁護される意味が分からん!!!
お隣だって、壁ドンしたり気持ち悪い洗濯物干したりキチガ亻じゃん
86 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 18:30:07 ID:MRM
転勤族かぁ 何年目?
家賃は、会社が負担してくれるでしょ?
90 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 18:32:40 ID:T0L
転勤はまだこの県にきて1年目です
家は会社が一部負担ってなってるうちは
うちより3ヶ月くらい後にお隣が越してきたの
91 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 18:32:45 ID:MRM
それと、会社が契約してるのだったら、尚更迷惑をかけちゃ駄目だよ
旦那の会社での立場も考えてあげなきゃ
98 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 18:37:58 ID:MRM
メールの返事まだぁ?
105 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 19:16:36 ID:oMi
ここにいる人たちって非常識なんだから
大家に不動産、基地旦那の会社を巻き込んで大騒ぎしちゃいなよ。途中棄権は駄目よ!
みんなみーんな、あなたが正しいって言ってくれるかもよ()
応援してるよ!頑張って!
114 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 21:41:43 ID:T0L
メールの返事がないから違反かどうかまだわからないです
117 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 21:46:11 ID:eyC
>>114
違反かどうか判らないのに、勝手にキレてキチ扱いしてるの!?
しかも夫婦セットで!?
そもそもの前提が「お前の敷地は共有部だ!使わせろ!」だからまずありえないんだけど
118 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 21:47:55 ID:T0L
>>117
でも契約解除云々ってところには、造作・模様替えダメってあったからたぶん違反だから追い出せる
115 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 21:43:37 ID:9Dc
>>114
隣の家に「いつも此方の駐車場をお借りしてすみません」
「いつも子供が騒いですみません」と菓子折りの一個でもお土産でも持って普段から近所付きあいで頭下げてる?
116 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 21:45:49 ID:T0L
>>115
後出しだけど、向こうが引っ越してきたときにうちに挨拶きて
そのときに「うるさいかもしれませんけどごめんなさい」って言ったよ
そしたら「大丈夫ですよ、お子さん遊びたい盛りですもんね」って言ったんだよ
だから許してくれると思ってたのに、ちょっと騒いだだけで壁ドンだよ?
駐車場に関しては話してないけどそれはお互い様だと思うから
向こうも車あるわけだし
119 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 21:48:53 ID:94E
>>116
それ、ちょっとじゃないw
120 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 21:50:08 ID:T0L
>>119
そりゃたまにはうるさすぎることもあるよ
でも、いいですよって言ったなら許してほしいよ
121 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 21:50:24 ID:eyC
>>116
お互い様って言葉の使い方が間違ってる
「うるさいかもしれませんけどごめんなさい」と言われたら「うちもうるさいかもしれません」と返すのがお互い様
あと夜は静かにしろ
壁ドンがうるさいってことは、ガキのギャーギャーが全部伝わってるってことだろうが
123 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 21:51:20 ID:T0L
>>121
違うって、うちが先に謝っておいたの
うるさいかもしれませんけどごめんなさいね、って。
そしたらいいですよって言われたの!!
126 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 21:52:40 ID:eyC
>>123
ああごめん、そっちが言ったのか
見間違えてた
じゃあやっぱり時間なんだよ
9時までは我慢してくれてると思えば、寛容な相手だと思わない?
131 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 21:54:55 ID:T0L
>>126
うちは先に謝りましたよ
向こうがうるさくするっていうのは聞いてないけどね
122 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 21:51:11 ID:Qa8
プランター置くだけで模様替えアウトなら
室内に洗濯機もテレビも布団も置けないね
124 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 21:51:49 ID:T0L
>>122
プランターは家の外だよ
室内とは違う
125 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 21:51:58 ID:9Dc
>>120
じゃあ、引越しの挨拶にきた隣人に「子供が煩いのは嫌いだから絶対に泣かせたり騒がせないで下さいね!」と言われたら守れたの?
そんな事できるの? 普通にただの社交辞令だとは思わないの?
子供が騒ぐのは仕方ないと言うのは、貴女の自論で、相手の家からしたら「そんな事は関係ない」「静かにしろ!」と思ってる
お隣の電気が点いていれば起きているから良いという理論からいくと、子供がグズってやっと寝かしつけたところで、お隣がテレビを見始めてその音で子供が起きちゃっても良いよね?
それは起きているから非常識じゃないし、お隣だってテレビくらい見るよね?
127 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 21:53:39 ID:T0L
>>125
いやいや、相手が寝てからは静かにするのは当たり前でしょ?
今も、やっと子ども寝たのに隣から話し声聞こえるからそれもムカつくんだよね
142 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:07:19 ID:cgD
転勤族・・・近所に来たら嫌だなあ
143 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:08:20 ID:QmW
どういう風に育てばこんな面の皮が厚い自己中人間うまれるんだろーwwwww
ホント隣人の人かわいそうすぎる
うちの隣には絶対きませんよーに
144 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:11:43 ID:aRY
プランターってほんと あほやね
もう旦那の会社に言ってお隣さん抗議しちゃえよ
146 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:12:46 ID:T0L
>>144
会社なら解決してくれますかね?
147 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:14:00 ID:aRY
おもしろいことになると思う
148 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:14:26 ID:T0L
面白がられる意味が分かりません
149 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:14:40 ID:QmW
旦那も含めてキチ一家という認識をされ
旦那の立場が危うくなって地方へ
そうなったらおもしろいなーwwww
150 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:15:06 ID:cgD
言いたいなら言えばいいでしょww
「隣の駐車場を使いたいの!! なんとかして!!」ってww
151 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:16:17 ID:T0L
ここの人ならどう?
隣の駐車場あいてたら、ちょっと借りたりするでしょ?
車道路に出して、入れ替えとかわざわざする?
休みの日とかだと、旦那起こさなきゃいけないし大変なの
153 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:17:35 ID:Ef3
>>151
最初の頃に戻ったけど
あなたがお金を出して買ったり借りたものを勝手に使われても良いって事だよね?
157 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:19:07 ID:T0L
>>153
買ったものを使われるのは違うでしょ
駐車場は借りてるものだし、全部の家が同じように借りてるの
だからみんな共用して使うもんでしょ
155 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:18:25 ID:ptc
>>151
だから、両隣2台持ちならあなたはどうするの?
158 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:20:10 ID:T0L
>>155
それは仕方ないから、道路に車出すよ
車一台にするわけにはいかないから
でもいまお隣は一台だから、ちょっと横切ったりするくらいいいでしょ?
159 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:20:36 ID:Ef3
>>157
だから、隣の駐車場は隣人が借りた場所なんですよ
共有スペースじゃありません
あなたの家賃は、2台分の駐車場だけです
161 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:20:50 ID:s9u
相談したいなら謙虚にしろ
160 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:20:43 ID:cgD
「ちょっと」って言葉好きだよね こういう類のひとは
165 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:22:03 ID:T0L
>>160
実際ちょっとだし
子どもが遊ぶのだって、少し入っちゃうくらいだし
車も、少し横切ったり借りるだけ
うちのものにする気はないです
166 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:22:05 ID:QmW
ほんとwwww
こういう人間のちょっとは普通の人から見て全くちょっとじゃないのが大半だけどね
ちょっと騒がしくした~
ちょっとかりた~
ちょっと子供達外でボール遊びさせたくらいで~
ここまでくると自分達だけで世界回ってると思い込んでそうでこわいわ
162 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:21:01 ID:T0L
ちなみに反対のお隣との間にはうちのバイク置いてあるから
そっちを使うことはできないの
169 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:22:34 ID:Ef3
>>162
だから、他人が借りてる場所を勝手に使ってはダメなの!
ちょっと使う位ってのが駄目なんです!
170 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:22:38 ID:8Ff
バイク…追加爆弾投下されました…。
174 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:24:26 ID:T0L
バイク置くのがダメってルールはないはず
他の家で置いてるとこあるし
179 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:25:49 ID:T0L
バイクは旦那のだから私じゃ重くて動かせないし、そもそもそこ以外に置けないんです
177 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:24:55 ID:RHx
じゃあ、お隣さんが「ちょっとくらいイイよね?」って貴女の借りてる部屋の中にゴミ置いといても許せるんだね?
178 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:25:46 ID:Ef3
>>174
そこは契約外の所!バイクも不法駐車ですよ!
他人のものを勝手に使うのが駄目だって理解してますか?
訴えられて追い出されるよ?
182 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:27:04 ID:T0L
>>177
家の中は関係ないと思います
>>178
バイクはうちのスペースに置いてます
駐車場の横にの、玄関に続く道みたいなところ
187 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:28:53 ID:RHx
>>182
同じだよ
賃料払ってるスペースは屋外だろうが屋内だろうが同じ扱いだから
192 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:30:43 ID:T0L
>>187
外と家の中は違うでしょ
180 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:26:58 ID:cgD
その状態で隣人のプランターにキレてるとはたまげたなあ
181 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:27:03 ID:8Ff
バイク側のお隣さんもヒヤヒヤもんじゃない?
いつ倒れてくるか分かったもんじゃないし、駐輪場使えないの?
189 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:29:29 ID:T0L
駐輪場はないです。
それぞれのスペースに、車とか自転車やバイクとめてねって感じなので
188 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:29:01 ID:SJo
何言ってあげても無駄としか思えない
脳の病気なんだよ夫婦揃って
馬鹿って怖ェ・・
191 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:30:24 ID:Hfl
病院案件です
194 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:30:53 ID:T0L
なんでみんな分からないのか…
196 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:31:42 ID:Ef3
197 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:31:48 ID:eyC
貴方が間違えているからです
理解できるとしたら、同類だもの
そりゃ、やべーわ
202 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:34:25 ID:cgD
おっそうだな
その主張で関係各所に突っ込めばいいよ
204 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:34:48 ID:T0L
とりあえずメールの返事は待ってます
203 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:34:39 ID:1NE
同じアパートの他の部屋の人達にも相談してみたら?
207 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:35:28 ID:T0L
>>203
反対の隣はよく分からない人だし、更に離れた隣は関わりないんです
206 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:35:19 ID:8Ff
そもそも2台持ちの他のご家庭は自分のスペースで出し入れしてると思うんだけど、何でそれを頑なに嫌がるのよ?
何か他にそれが出来ない理由でもあるの?
208 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:35:53 ID:T0L
>>206
二台もちはうちだけです
209 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:35:58 ID:Hfl
>>207
親しき仲にも礼儀あり、って聞いたことある?w
213 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:38:22 ID:QmW
てかプランターの中では他人の土地ではなく共有の土地だから皆が好き勝手つかっていいでしょ!
ってなってんだと思う。だからお隣の間にバイクも置けるし、隣に入ることも抵抗ないんじゃないかね。
ほんと親しき仲に礼儀ありが出来ないねー
216 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:39:27 ID:cgD
繰り返すけど「ちょっと」でもNGはNG
215 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:38:57 ID:Cfp
「例え賃貸物件であっても、他人は借り主の許可が無ければ敷地内に入る権利はビタイチ無い」
「集合住宅は隣人の起きてる寝てるに関わらず静かに生活をする、させる」
これ、本当に社会的通念であり常識だよ。社会のルールなの。
車が何台あろうが、子供が何人居ようが一切関係ないんだって。
あんたのとこでもゴミは分別して曜日ごとに出すでしょ。
「ゴミ箱いっぱいになっちゃったんだから仕方ないじゃん!」
つって違う曜日にゴミ出す住人が近所に居たらどう思う?
220 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:43:10 ID:T0L
>>215
管理会社とか大家さんが、お隣の駐車場使っていいよって言ったらいいってこと?
224 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:43:42 ID:eyC
>>220
言 わ な い よ
227 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:44:26 ID:Ef3
>>220
違う!
お隣がお金を出して借りているんだから勝手に使っちゃダメです
229 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:46:14 ID:T0L
>>224 >>227
言うかもしれないでしょ
ちょっと使うくらいならいいよって
大家さんとかが言えばお隣も納得するでしょ?
228 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:45:38 ID:FHe
>>220
ねえ旦那もここに連れてきてよー
230 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:46:42 ID:T0L
旦那はまだ帰ってきてません
お隣ほんとうるさい
きもい萌えアニメとか観てるんだわきっと
232 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:47:15 ID:dZ3
隣の駐車場は隣の人が借りてんだから
隣の人の権利を無視してこのプリマ一家を優遇するワケないっしょ
246 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:56:25 ID:T0L
普段外であった時とかうちの子ども構ったり、
ポケモンとかのへったくそなイラスト書いて渡してきたり
いい顔してるくせに
家に入った途端に壁ドンするようなキチガ亻だよお隣は
247 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:58:04 ID:eyC
>>246
つまり子供には寛容なんだよ
親 の お 前 が ち ゃ ん と し ろ
って言ってんだろ
249 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:59:10 ID:T0L
>>247
騒いだら壁ドンするから寛容ではなくない?
250 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:59:27 ID:FHe
>>246
お隣にここ見せてきてー
今すぐー
253 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 23:01:20 ID:T0L
>>250
顔突き合わせてないときは壁ドンしたり、陰湿にプランター置いたりして直接言わないくせに
外で会ったときはいい顔してくるのが腹立つんだってば
254 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 23:02:34 ID:XQr
>>253
普通はさ、それで察してねって事なんだよ
あ、もしかして迷惑だったかな?悪いことしたなって気付くものなの
貴方は気づかないようだけど
256 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 23:03:59 ID:eyC
>>253
ここで袋叩きにされても
「ちょっとくらいいいじゃん」「子供なんだから仕方ないじゃん」しか言ってないのに
直接言われたら何か違うの?
「直接言われてムカつく」って書くだけじゃない?
前提の、貴方達夫婦がおかしいってところがすっぽ抜けてるのが問題なのよ?
258 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 23:04:11 ID:Ef3
>>253
プランター置いたのは、勝手に使われないようにって
隣人の自衛策だよ。陰湿じゃない
勘違いしてはいけません
266 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 23:10:39 ID:T0L
他にもいるでしょ、隣の駐車場少し借りる人
271 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 23:11:50 ID:9Dc
>>266
「居ない」そこに道路が無ければ話は別だか、道路があれば絶対入らないしかりない。
269 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 23:11:30 ID:RZT
借りません
273 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 23:12:37 ID:T0L
>>270
居ないわけない。他に同じタイプの家ぜったいあるだろうし
そういう人だって同じようにしてるでしょぜったい
276 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 23:13:48 ID:T0L
もうほんとここの人たちの理解力のなさには呆れる
とりあえずメールの返事待って、たぶん相手が違反だろうから
そのあとまた来ます。
みんな間違ってるのがよく分かるよ
282 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 23:14:31 ID:cgD
おっそうだな メールの返事きたらまたここに来ればいい
283 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 23:15:08 ID:mmf
いやあ返信が楽しみですねえ
296 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 23:23:26 ID:dZ3
ああ、この手のタイプはフルボッコされた悔しさから嘘つくよ
「残念でした~管理会社はプランター置くのは違反って言いました~w」って
295 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 23:20:53 ID:9Dc
なんか…本当に日本人なのか? よその国の文化と思考回路のクォーターとか言われたら
すんなり「ならその考えでも理解できるよ」って言えそう…
297 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 23:23:30 ID:mmf
馬鹿とアホのハーフじゃないかな
300 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 23:24:34 ID:uA5
>>297
キチとケチのハーフかも
301 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 23:28:57 ID:E2H
>>300
全部混ぜたクォーターじゃダメ?
316 :ぷるるん情報局 2016/04/09(土) 11:13:03 ID:4dX
プランターはよ踊れやw
まだメールの返信がないのか?
327 :ぷるるん情報局 2016/04/11(月) 01:18:57 ID:NYk
不動産は結局、メールじゃなくて電話してくれと言われ
土日はあまり時間がなかったので今日不動産が営業時間になったら頑張って電話してみる
お隣は相変わらずプランター置いたままで使わせてくれないし…
うちのバイクとはわけがちがうからね
328 :ぷるるん情報局 2016/04/11(月) 01:52:57 ID:Jym
まぁ頑張れ
329 :ぷるるん情報局 2016/04/11(月) 02:03:16 ID:utT
がんばれ
状況の説明は要点を押さえて簡潔にな
334 :ぷるるん情報局 2016/04/11(月) 08:14:59 ID:NYk
応援ありがとう
ここには書いてなかったけどうちもうちで、
旅行のお土産とか、他にもお裾分けしたりしてるのにこの仕打ちだよ
子どもも自転車で遊ぶときとか行き来し辛そうだし…
お隣は庭でてる時にそれ見てるはずなのにかわいそうとか思わないのかな
335 :ぷるるん情報局 2016/04/11(月) 08:17:21 ID:VHt
え、誰も応援してないんじゃないのこれww
思わず草生えたww
まさか>>333をそう捉えたのか…?
384 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 15:57:21 ID:0ue
今日やっと電話かけれました
駐車場にはプランター置いたらダメみたいなので、無事解決しそう!
ちなみにうちのバイクは大丈夫だっていってもらったよ
385 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 15:59:28 ID:0ue
やっぱりこういう掲示板の人は、顔見れないからっていたずらみたいなことばかり書くね
でもこれでお隣が悪いってやっと分かったでしょ。ずっと言ってたのに。
途中応援してくれたひとありがとう、電話の勇気でました!遅くなっちゃったけど
396 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 16:22:47 ID:HOm
>>388おはよう
^ ^
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
で、プランター云々より隣の駐車場を通ってもいいって事、ちゃんと確認したの?本題はそっちでしょ?
397 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 16:25:06 ID:S8E
>>396
してるはずないやんw
402 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 16:33:03 ID:0ue
専用庭でガーデニングしたり柵つけるのはいいのか、
あと駐車場にプランター置いていいか聞いたよ
で、駐車場にプランターはダメです
ガーデニングは良いって言われたから、庭のことはいいやもう
403 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 16:33:58 ID:0ue
禁止されてるって管理会社の人は言ってくれたから
あとはお隣に禁止されてるから撤去してって言えばいいだけでしょ?
405 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 16:35:15 ID:0ue
禁止されてることしているお隣の基地夫婦をどうしてみんなかばうのか
いたずらだからってやっと分かったわ
404 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 16:34:50 ID:ZAx
あなたが訊くべきはそれじゃないでしょう?
隣人駐車場を車の出し入れに使用していいかどうかでしょ?
406 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 16:35:23 ID:GVz
>>402
で、どうするの
不動産屋からお隣に注意してもらうの?
それとも直接言いに行くの?
409 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 16:37:24 ID:0ue
>>404
お隣が、禁止されてることしてるんだもの
管理会社に聞いたって、お隣の味方するわけないじゃない
プランターどかしなさいってお隣に言うに決まってるでしょ
>>406
お隣かえって来たら言ってくる
プランター置くのは禁止されていますって
410 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 16:38:05 ID:HOm
じゃ、次はお隣さんのターンだね。
プランターが自分ちの駐車場通り抜けしたり、子供が入り込んでくるけど安全上いいのかどうか、不動産屋に相談されるね。
418 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 16:50:55 ID:EjD
>>409
言えばプランターはなくなると思うけど多分別の物が置かれると思う。
進入禁止スタンドかコーン、今はロック式のアーチスタンドもあるから。
でもあなたはプランターがなくなればいいんだよね?
だからプランターが禁止か否かを管理会社に確認したんでしょ?。
今後は「ちょっと」も入れないようになるし、子供も駐車場では遊べないね。
でもプランターがなくなればいいんだもんね。
解決したね☆
420 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 16:58:12 ID:gQq
お隣がプランター置いた理由忘れてんのかね、この人
421 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 16:59:42 ID:yyq
なんでお隣のガーデニングを止めさせたいんだっけ?
424 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 17:04:33 ID:KDR
庭は、お隣がイチゴ育ててるって子どもに言ったから
うちの子が羨ましがってうるさいの
庭に柵とかダメだと思ったし、やめてくれたらいいなと思ったけど
庭はガーデニング大丈夫みたいだからそこは諦めるわ
425 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 17:06:08 ID:S8E
>>424
とことんモンペやなwオモロイわー
ところでうpまだ?
426 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 17:06:14 ID:HOm
>>424
は?それだけの理由?www
自分ちの庭でも子供と一緒に育ててみたらいいじゃん
430 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 17:24:13 ID:tnc
>>424
プランターを置かれた最大の理由を言わず
不動産会社に「プランター置くのはよいのか」ってだけ聞くのって
と っ て も 卑 怯 だけど
その点なんで言わなかったの?
どうして言わなかったの?
それは自分にとって都合悪いって分かってるから言わないんだよね?
ねえどうやったらあなたみたいな自己中な発想できるわけwwww?
なんでそこまでお子様なの?wwwwwwwwwww
いやぁほんと馬鹿だよね。
プランターがダメなら別の車関係のもの置くことになるだけだし
プランター置いたらダメなんですって注意することで結果的にトラブルが大きくなれば、
お隣は不動産にプランター置く最大の原因である
「隣の家族が勝手にうちの駐車場を使う」っていう理由をバラすことになるし
そしたらキチガ亻一家認定待ったなしなんだけど
一番肝心なこと隠しながら自分に都合の良い卑怯なことすると後でもっとひどい反動くるの
子供でもわかるんだけどね。脳みそたりない人ってかわいそうだわ。
431 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 17:32:56 ID:HOm
よし、じゃあプランター撤去してスタッド乚スタイヤを置いとこう!
433 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 17:50:21 ID:sbC
禁止されてないことはいいんだね。
ブロック置いたり、コーン置いたりは問題ないね。
どこかにコンクリ流し込んだコーン置いた話があったなぁ。
434 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 17:50:58 ID:gFl
踊ってる踊ってるww
ありがとう待ってました!!
頑張ってプランター撤去してくれるよ!
その代わり置いても大丈夫なもの置いてくれるよきっと!
ちょっと
も借りられなくなっちゃうね!!
よかったね!!無事解決じゃん!!
436 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 17:57:18 ID:NHh
お隣さんがプランターの代わりにバイク置いたらどうすんだろうね
437 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 18:02:07 ID:KDR
お隣帰ってきたタイミングで行ってきたよ
「プランターだめなんですよ」って言ったら、そうですかごめんなさい~ってプランターどけてくれて
やれやれと思って家に戻ってさっき駐車場みたら自転車置きやがった
ほんと忄生格悪いー…
438 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 18:03:54 ID:qEs
お隣さんグッジョブ!
439 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 18:04:34 ID:tnc
ほらみろ馬鹿wwwwwwwwwww
そもそもあんたが隣の駐車場つかわなきゃ
プランターも自転車もおかれないんだよwwwwwwww
441 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 18:07:45 ID:EOg
そりゃそうなるだろ!
お隣さんGJ!
だからさぁ、根本的な部分解決しろって。
444 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 18:09:48 ID:FlQ
うわぁ~お隣さん怒り爆発したりしてw
プランターがちゃんと言い分を話しないから解決しないんじゃん。
自分が悪くない!常識の範囲!と思うなら再び電話して全て言いなよ。
446 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 18:11:11 ID:vw9
頑張れお隣さん! プランター以外の皆があなたを応援しています!
448 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 18:13:26 ID:KDR
>>446
黙って、他にも私応援してくれてる人もいるから
447 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 18:12:42 ID:EOg
チャリンコ壊されるのも嫌だから、他の置きたいな。
何がいいかな?
450 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 18:13:57 ID:KDR
>>447
あなたお隣のひと?もしかして
おーぷん見てるの?
452 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 18:14:28 ID:zg5
釣りでないなら見学に行きたいこの攻防戦
464 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 19:17:05 ID:t9f
これが釣りじゃないならプランターがバカすぎw
受け流されてるってことはお隣さんも想定してたんだろうな
469 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 19:42:16 ID:GtS
プランターが駄目ならバイクか自転車置けばいいのにって思ってたらホントに置いててワロタw
お隣さんグッジョブ!
476 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 19:57:05 ID:oxc
「お隣さんが駐車場にプランターを置いてしまって困ってるんですよ」
って電話で話してるとしたら
不動産屋も『お隣さんが◆9qNCxOscd2宅の駐車場にプランターを無断で置いたから困ってる』と勘違いしてんじゃねえかな
空いてる駐車場利用したいとか子供に遊ばせたいとかの理由抜きにしても、自分の家の駐車場にプランター設置しちゃダメと普通は返答しないだろ
479 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 20:08:02 ID:fL4
こんな隣人が居たらやだ。(ノД`)・。お隣さんガンバって~
33 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 17:02:24 ID:FHe
>>32
どんどん本音が出てきたなw
いいねいいねー
41 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 17:11:36 ID:mGN
これ昨日のプリマと同じ人じゃないの?
48 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 17:43:41 ID:oMi
貧乏人なら常識ぐらい子に教えてやれよ。可哀相だわー
文句あるなら広い一軒家に住めよ、狭くて他人に迷惑かけながら遊ばなきゃならないとか、子がかわいそー
お隣さん自衛してんだね、基地外の隣とか可哀相だわー
さっさと大家か不動産屋に苦情言ったら?弁護士も雇うべきだよ!
56 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 18:10:20 ID:2r0
>>49
造作模様替え禁止っていうのは
賃貸契約上一般的には家の改築や壁紙を張り替えたりとか、設備である風呂やキッチンなどを勝手にリフォームしちゃだめということ
退去時に撤去可能、元の状態に戻せるものは基本的に関係ない
47 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 17:41:46 ID:Cdl
良かったよーこんなんが隣じゃなくて
もし隣でも戦うけどねー
68 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 18:22:10 ID:RZT
ID:T0L みたいなのが隣人だったらやだ
78 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 18:26:46 ID:2r0
貸す側だけどこういう人が一番いやだ
つーかそんな曖昧なメール送られても大家と管理会社のあいだで微妙な空気漂って「…とりあえず現状確認…」って無駄な仕事増えるだけだわ
97 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 18:34:22 ID:QmW
気持ち悪い洗濯物ほしたって誰にも何にも迷惑かけてません。
気持ち悪いとか個人の主観すぎて証明できません。
壁ドンする原因そのものをつくってるのはすべてあなたのお宅です。
アニメキャラの服干してるだけでキチガ亻認定する程度のものさししか持ってない人間のほうがキチガ亻でーす
99 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 18:38:49 ID:Cdl
お隣さん頑張ってーーー
私は塀にオシッコをかけてる犬と戦うわーー変色してるしー
塀はうちの持ち物だから文句も言えるわーー
101 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 18:40:34 ID:RZT
お隣さん以外も植物育てていたりして
103 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 19:02:25 ID:cdC
>>67
> 入居番号書いて、庭で植物育てたり駐車場にプランター置くのは違反じゃないんですか?って聞いたよ
何で駐車場を使わせてもらえない事を書かなった?子供がいるから使わせてもらうのが正しいと思ってるんでしょ?
107 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 19:28:25 ID:cdC
×書かなった?
○書かなかった?
108 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 19:29:43 ID:94E
いやぁ、転勤族ってだいたい会社契約で入居するから、できるだけ問題起こさないように気を付けるんたわけどなぁ
109 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 19:32:51 ID:94E
気を付けるんたわけどなぁ×
気を付けるんだけどなぁ ○
110 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 19:37:31 ID:s9u
たわけなのは事実だから訂正しなくてもいい
113 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 21:25:29 ID:9Dc
こんな旦那と嫁の居る家族が幼稚園とか小学校に上がったらと思うとゾッとする…
128 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 21:53:59 ID:94E
だから、度を超した煩さなんだって
133 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 21:55:38 ID:eyC
>>127
「子供が騒ぐのは仕方ないじゃない!」
↓
「子供が寝たんだから静かにしろ!」
自分で言ってて酷いと思わないのかい?
136 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 21:58:53 ID:Ef3
>>プランター◆9qNCxOscd2
これだけ向こうのスレとプリマで、あなた(夫婦)の擁護がほとんどないって
状態が判るかな?
139 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:01:18 ID:9Dc
いや、ここまで面白いと是非、旦那の御意見賜りたく存じあげますm(._.)m興味ある♪
135 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 21:58:41 ID:9Dc
>>131
そういうのは「謝ったとは言わない」よ。ただの挨拶。
例えば、おはようございます。「うるさくしてすみませんねえ」と、お隣から言われたら夜9時までならスピーカーしてガンガン音漏れさせてロック聴いてても
問題ないよね? だってお隣はちゃんと謝ってるんだもんね?
156 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:19:07 ID:aRY
ほんといやだね 隣に引っ越してきたら
こちとら 神経質になるくらい近所には気を使っているのに
145 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:12:14 ID:Ef3
>>143
うちの隣がまさにプランターに似たような基地夫婦なんよ。
戸建て持ち家で転勤なさげの最悪パターン orz
だからと言ってプランターに憎しみをぶつけたりしませんよ
冷静にならないとね
152 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:16:29 ID:s9u
デモデモダッテデモダッテ♪
都合の悪い話はスルースルー♪
こんな人間にマジ乚スしても仕方ない
193 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:30:50 ID:QmW
ぶっちゃけ車の件だけじゃなく
その他で隣人に多大なる迷惑かけてるからこの一家。
こんな夫婦たとえ駐車場の件が解決しても、別のことで何かにつけてぐちぐちずーっと文句ばっかりいうよ
212 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 22:38:12 ID:eyC
>>204
まず間違いなく「問題なし」って返事だと思うけどね
原状回復が即座に可能だし、地域によっては「使用していない駐車場を花で飾る」のはむしろ推奨されてるよ
それより問題は、それによって隣家に問い合わせをされて
隣家の駐車場を勝手に使用してること言われたらどうするの?
そっちのほうがまずいよ?
308 :ぷるるん情報局 2016/04/09(土) 00:17:02 ID:Sax
ベランダでプール使う隣人なら以前借りてたアパートに居たわぁ…。
地続きのベランダだったから水流れてくるし五月蝿いしで、憎たらしいったらない。
ベランダや玄関前で騒ぐアホの思考回路は、本当に理解不能。
313 :ぷるるん情報局 2016/04/09(土) 05:04:50 ID:Tts
大体ずーーーっとあんた必タヒで同意する人間求めてるけど
そもそも他の人間もやっているんだから自分もやっていいなんて理由は全くないんだよ。
根本的な考え間違えてんだよこの馬鹿は。
自己中女によくあるパターンだわ。ゴミ分別とか難しくて細かいところ分からないから
他の皆もやってるしルール守らないでまとめて捨てちゃおみたいな
自己中で一定層いるこの手の人間。
この手のあつかましい人間って
そのせいで我慢してたり犠牲になってる人のこと一切見てないの。いないとか勘違いしてすらいる。
他人の苦労や我慢は一切無視で全部自分中心で考えるからあつかましい馬鹿なんだよ。
こんな自己中人間に育てられる子供がただただかわいそう。
338 :ぷるるん情報局 2016/04/11(月) 08:32:50 ID:iHt
>>334
電話の内容は録音しておいた方がいいよ。
319 :ぷるるん情報局 2016/04/09(土) 12:06:11 ID:VzB
>>302
………(´・Д・)」グリとグラに失礼だよ
320 :ぷるるん情報局 2016/04/09(土) 12:23:47 ID:sV5
不動産屋は地域差あるけど火水木のどれかが休みなのが多いよね
321 :ぷるるん情報局 2016/04/09(土) 12:29:09 ID:0rg
駐車場借りるって、通り過ぎるだけ&子供が遊ぶだけ?
車2台をいれかえるえのって1人でできるけどなー
相当交通量が多い道路に面してる家なんかね
322 :ぷるるん情報局 2016/04/09(土) 12:36:35 ID:LBJ
これだけ自己中だったら近所でも腫れ物家族で有名なんじゃ‥
スネーク現れないかな
324 :ぷるるん情報局 2016/04/09(土) 14:23:39 ID:0rg
今庭の草むしりしてきた
二軒隣の家の中から子供達の声や足音が聞こえた 戸建でもこうなのに
薄っすい壁のお隣だったら うるさいわねー
>>323
やはり!
326 :ぷるるん情報局 2016/04/10(日) 19:33:52 ID:h8P
この夫婦って元々がアレなのに加えて、どうせ転勤で離れるんだからと『旅の恥はかき捨て』感覚でいろいろとやらかしてきたんじゃないのかな?
旦那のマイナスイメージが積もり積もって決壊する未来が見えるw
325 :ぷるるん情報局 2016/04/10(日) 16:13:58 ID:hd7
旦那ここ読んでどう言ってるんだ?
331 :ぷるるん情報局 2016/04/11(月) 04:39:00 ID:VHt
某プリマスレと並行して見てるがこっちもこっちでぶっ飛んでるなー。
ここまでくるとぜひ!独りで踊りきる?演じきる?
ってもらいたいものだよ。
333 :ぷるるん情報局 2016/04/11(月) 07:27:25 ID:BNX
>>327
転勤族で電話が苦ってって言ってたよね
転勤族って会社の都合で契約機関内に移動したり、保障党の関係で会社契約
しているところが、ほとんどだと思うのだけど、契約は旦那?
それとも旦那の会社?
旦那の会社が、契約していろのだったら、会社の総務に旦那に言ってもらおう
「隣が駐車場にプランターを置いて、子供が遊べないんです
プランターが邪魔になって、隣の駐車場を通れないから車の出し入れに手間がかかって困っているんです」
それで>>330さんが、言ってるように会社からクレームを入れてもらったらいいと思うよ
個人で言うより、会社からの方が絶対に聞いてくれる!
336 :ぷるるん情報局 2016/04/11(月) 08:25:12 ID:lKe
>>333をマジで実行してもらいたいもんだわwww
会社での旦那の立場がどうなるか
下手すりゃ出て行けと言われるのは自分たちだと理解できてないのが恐ろしいわ
346 :ぷるるん情報局 2016/04/11(月) 14:25:40 ID:p3Y
どうだったかしら。心配だわ
ちゃんと伝えれたのかしら(><)
348 :ぷるるん情報局 2016/04/11(月) 15:58:10 ID:d9i
まだかなーwktk
349 :ぷるるん情報局 2016/04/11(月) 16:45:40 ID:QPO
wktk待機
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
353 :ぷるるん情報局 2016/04/11(月) 18:33:34 ID:qAn
電話握りしめて深呼吸中かも
357 :ぷるるん情報局 2016/04/11(月) 20:17:38 ID:lmC
朝っぱらから出てきた割には、トカゲの尻尾切りですか?
363 :ぷるるん情報局 2016/04/11(月) 21:29:33 ID:lmC
>>362
訂正ありがとう。
覚えてた意訳が間違ってた…恥ずかしい(汗)
373 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 09:46:09 ID:EjD
電話が嫌で旦那に電話かけさせて、話を盛って伝えてそう。
「隣が威嚇目的で壁ドンや駐車場にプランターを置いて嫌がらせしてきます」みたいに。
374 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 11:45:36 ID:gQq
あーそれはやりそうだね
366 :ぷるるん情報局 2016/04/11(月) 23:18:35 ID:vvq
まさかの不動産側とコラボ?w
367 :ぷるるん情報局 2016/04/11(月) 23:33:36 ID:jW5
それはないわ
似たようなキチ意外といるし、匿名とは言え顧客のこと掲示板には書けないわ
370 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 00:23:23 ID:ATg
がんばれー
10 :ぷるるん情報局 2016/04/07(木) 23:53:51 ID:HPv
釣られたw >* ))))><
11 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 02:06:04 ID:RHx
>>6
なげーよ
12 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 06:04:29 ID:Dhj
叱らない育児()が増えてる弊害だね
いくつぐらいなんだろう?せめて20代だったらいいのに
13 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 07:08:24 ID:iRq
カメラが陰湿って、んじゃ銀行やコンビニや街中のカメラもみんな「陰湿」って認識なのかね
「何かあっちゃ困るから」であり「何かあった時のため」に据え付けてるのだろうに
「自分は正しい!」って思い込んでる人は、自分の意見にすり合わせるために
現実すら歪めてしまうのね
14 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 08:59:58 ID:HbN
575 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/04/05(火)17:14:25 ID:diM [1/3]
近所のガキが家の前でボール遊びしててうるさいの
駐車場にも入ってくるしさ
窓開けて聞いてたら「家や車には当てるなよ」って言いながら私家には普通に当てる
文句言おうと出ていったらやべーってやめて逃げていく
親の家だから私がとやかく出来ないしあーむかつく
コラボだよね。
録画しろってアドバイスもあったし。
16 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 09:43:29 ID:OZb
やっぱ釣りかな?
キチが基地すぎるんだよね、しかも言いっぱなしで逃げるタイプばっか
15 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 09:06:50 ID:uA5
最近コラボばっかりね
17 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 14:06:27 ID:Cbn
釣りだと願う
20 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 16:49:42 ID:FHe
29 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 16:59:20 ID:Rxn
お隣に許可を貰いに伺うか、大家に相談して白黒付けてもらいなよ。
ここでウダウダ言っても仕方ないんだから、賃貸の規約に従いなよ。
規約なら普通入居時にファイリングされたの貰うでしょ?
目を通して御覧なさいよ。
30 :ぷるるん情報局 2016/04/08(金) 16:59:21 ID:8UQ
498 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 21:02:43 ID:D7E
あることないこと吹き込んだのは相談さんの方が最初でしょう
娘さんは事実を知ってるんだし問題はそこじゃないでしょ
単に都合が悪いから教えられないんじゃないの?
育児放棄までしてるんだから今さらいなくなっても
変わらないんじゃないの?
508 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 21:08:37 ID:xeA
発覚するまでも、父娘仲はよくなかったです。
旦那の子供ではないので、父忄生というのがわかなかったのかもしれないです。
娘を結果的に傷つけたのはあやまりますが、元の原因は今となってはどうしようもないことです。
それに、前の旦那にも悪いところはありました。
512 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 21:10:20 ID:ATg
>>508
今後関係が改善される見込みが無いとして、
それでも連れ戻して自分の下で育てたいと考えてますか?
522 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 21:18:16 ID:HOm
>自分がお腹を痛めて産んだ子供なのでやはり、成人までは見届けたいです
でも不イ侖の間軽い育児放棄できる程度なんでしょ?
523 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 21:18:29 ID:xeA
私も最初は、前の旦那のことも好きでした。
前の旦那も私にぞっこんだったのですが、扱いづらいというか面倒くさいというか、私と合わなかったといいますか…
そうこうしているうちに、今の旦那と会ってそっちに気持ちが流れて、両思いでしたし、結婚しました。
586 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 21:53:55 ID:Jdt
>今までの成長過程も知らない、ましてや年頃の女の子です。
その年頃の女の子が親のせいで傷ついた。不道徳なことをして一緒になった親を汚らわしく感じてる。
あなたが娘にとっては一番有害な存在だよ。
587 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 21:54:21 ID:6Xs
>>581
誰のお陰で育ったと思ってるとか書いてなかった?
それ言葉の虐侍だよね?
588 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 21:54:48 ID:xeA
だから不イ侖は反省してます。
それをいまさら言って何になるのですか?
589 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 21:54:48 ID:jMy
>>581
>とても、親子の関係とは思えませんし、流石に私も旦那も怒り、
>「ここまで育ててやったのは、お前が会いたがってるやつじゃなくて、私たち夫婦だ。いい加減にしなさい。こんなことを続けるなら、学費も生活費も一切出さない」
>といったところ、
これを虐侍と言うんだがね
598 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 21:56:22 ID:tnc
この人は毆る蹴るだけが虐侍だと思ってるのか
さすが虐侍する人間は無知だなぁ
601 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 21:57:12 ID:F13
相談はなぜ必タヒで娘を探さないんだ…娘が家出とか俺なら冷静でいられない
603 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 21:58:07 ID:Hnr
娘からしてみればあんたも旦那も父親を奪った仇なんだけどわかってる?
604 :ぷるるん情報局 2016/04/12(火) 21:58:25 ID:Ab4
>>595
いえの前にプランターでも置けば娘は心が洗われて帰ってくるよ
コメント