252 :ぷるるん情報局 2017/01/10(火) 15:10:47 ID:OvSN5rVBa.net
呼ばれた人がちょっと不幸だった結婚式というか愚痴。
10年前、親戚が島の人と結婚した。親戚も当時は仕事の都合で島にいたから、島にある式場?で披露宴をすることに。
披露宴会場は窓がなくってとても開放的だったのは良いものの季節は夏、しかも島。すっごい暑い。虫がぶんぶん飛んでいた。それだけでもちょっとがっかり。
テーブルには花瓶にお花が1輪だけでものすごい寂しい感じ。
まあごはんは美味しいだろうと期待していると運ばれてきたのはなんとお弁当!!
中身も伊勢海老とか入ってるものでもなくちゃっちい仕出し弁当みたいな感じ。
披露宴が終わっても2次会と称し、外で延々と続く酒盛り。帰りたいけど帰れない、蚊に刺されまくりで痒い、子ども達は帰りたさそうにしてるけど周りの大人達は酔っ払っててぐでんぐでん。
勿論3万円包んで行ったんだけど、3万円払ってちゃっちいごはん食べさせられて、子ども達の面倒見させられて本当に最悪でした
コメント
254 :ぷるるん情報局 2017/01/10(火) 18:19:49 ID:5fdhC4l/0.net
昔、町内会に仕切られてーみたいな話がありましたな
お金が全部町内で回るように作られた披露宴
田舎こじらせると宴会になるよねぇ
お金が全部町内で回るように作られた披露宴
田舎こじらせると宴会になるよねぇ
256 :ぷるるん情報局 2017/01/10(火) 18:55:46 ID:hDq8uakqa.net
沖縄あたり?
258 :ぷるるん情報局 2017/01/10(火) 20:55:49 ID:XE6AUCbj0.net
海あり県なら島の1つや2つあるけど
名ばかりでも式場のあるところは
名ばかりでも式場のあるところは
259 :ぷるるん情報局 2017/01/10(火) 21:41:14 ID:wAC8jM1Ir.net
島には島の独自の文化やルールがあるから島の中だけで賄おうと思えばそんな感じになるのもしかたないだろうな
本土でも僻地の集落に行けば似たようなものだし
本土でも僻地の集落に行けば似たようなものだし
コメント