春に入学した子を持つ私ですが、ジブンの子には気合をいれ、数年間使えるように補強し、
さらに布も材料も吟味し、一通りセットを作ったのですが、
同じ学校に入る同忄生のママったら。。。
作って欲しいんだけど→ごめん、私も自分の子で手一杯だし期限があるから無理。
探したんだけど売ってなくって・・布売って頂戴→全部使っちゃったから手元に無いよ。
色々お願いしてみたんだけど無理っぽいから少しくらい遅れてもいいからダメ?→ホントにごめんね
こんなやり取りがあってさあ、入学式を向かえ、現在に至るわけですが、、、
今でも言うんだよね 嫌味。
何だか見せびらかされているみたいで嫌とか
うちの子が好きなキャラなのに、わかってて作ってるとか、
親子で言うんだよね。
本当は布だけは手元にあったんだ。
でも、同じ布で作られるのは嫌だったし、手に入れるのに苦労した布だったので
嘘ついてしまいました。
前に自分の子だけずるいって発言がありましたが、
見せびらかしている発言をされるのはお初だったのでかなり感動。
作って作っても迷惑だけど、材料・布クレクレにも困る。
あと、珍しい布とか手に入りにくい布なんかは購入先を聞かれるのもヤダ。
教えてあげないからセコケチ呼ばわりされているけど
聞かれたら答えなきゃいけないの?
作ってくれと言われたら引き受けなきゃいけないの?
自分の価値観間違ってんのか悩むよ。
コメント
どうせ何しても言うし。
嫌なこといわれたら「ありがとう」ニコッと笑うといいらしい。
そのほうが自分にとって特だと思う。
わかる人にはわかるんだし。
買ってきてとか、ネット使えないから代わりに買って、なんてのは断るけど。
どうしても教えたくないとしたら
お気に入りで買ってる店がいくつもあるから
どこでどの布を買ったのか覚えられなくて~っていうかな。
でキンカあたりを教えてみたらどうだろうw
キャラものの生地って大体かぶるから、ちょっとでも違うのを見つけに
私も探し回ったなw
乙でした~
なんで購入先くらい教えてあげないの?あんた相当のケチだね。
そのケチ根忄生がDQNを呼ぶんだよw
たとえば、レアな布の購入先とか一般の手芸店で手に入らないような材料とか
プロ使用の素材を格安で仕入れられる店とか。
私は苦労して仕入れた情報を人には教えたくないな。
ケチだと言われても、意地が悪いと言われても
探す為に使った時間や労力はタダじゃないもん。
>>365は気前よく教えてあげるんだね きっと。
物は教えたくないなぁ。
>>368
>>365
他人のことをケチ呼ばわりする人間は大抵セコケチ。
ケチ呼ばわりされた人で実際にケチなのは半数に満たない。
( ̄□ ̄;)!!ハッ 真理だ!
太っ腹な人は絶対に他の人のことをケチだ!なんて言わないよね
得したいけど損するのは絶対に絶対に絶っっっっっっっっっ対に嫌!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!って人が
「あなたってケチだね!」と言ってるわ。
つまりこういうタイプの人間が言う「ケチ!」は「私に得させろ!」って意味なのね。納得。
これがダメなら
「タダで教えて、友達でしょ?」「あなただけずる~い」
コレもダメでしょう。
情報や技術はタダではありません。
スンナリ納得。
教えない=ケチの根拠 誰が言える?
禿同。
2ちゃんでも、教えて君に回答するかどうかは
相手の態度次第、持ってる情報の付加価値次第。
リアルだと、相手との距離とか相手の本気度も加味するよ。
情報出すかどうかなんて、本人の自由だと思う。
なるほどー。
ネットの質問者にも、この人なら回答したいと思う相手と
こいつはスルーヽ( ´ー`)ノと思う相手がいるもんね。
「教えてくれたっていいでしょケチ!
このスレは意地悪な人しかいないんですね!!!!」
みたいに火病する人が後者。
コメント