425 :ぷるるん情報局 2020/12/01(火) 20:49:40 ID:9dGCYO89.net
毒親育ちのせいか、相手に直してほしい部分や言いづらいことがいつまでも言えなくてしんどいです
例えば妻に対してもそうで、妻が外出したあとにコートやニット類、ストールといったものをそこら辺のソファやらに投げたままで邪魔ですし、不潔に感じて嫌なんです
妻はどう見てもニットといった上着をワンシーズンに数回洗うかどうか、いった感じで、妻の汚れがそこにあると思うと触りたくないんです
一度「ここに置いたままだとシワができるし、洋服も傷みやすくなるから片付けたら?」と言ったのですが、
妻は後で片付けるし、その程度でニットにシワできないw傷まないでしょwみたいな感じで応じてくれず
例えば妻に対してもそうで、妻が外出したあとにコートやニット類、ストールといったものをそこら辺のソファやらに投げたままで邪魔ですし、不潔に感じて嫌なんです
妻はどう見てもニットといった上着をワンシーズンに数回洗うかどうか、いった感じで、妻の汚れがそこにあると思うと触りたくないんです
一度「ここに置いたままだとシワができるし、洋服も傷みやすくなるから片付けたら?」と言ったのですが、
妻は後で片付けるし、その程度でニットにシワできないw傷まないでしょwみたいな感じで応じてくれず
こういうときに毒親に対しても言いたいことが言えずにグッと我慢していたことを思い出し、しんどくなって一気に疲れてしまいます
どうやったら相手に逆ギレさせずに、自分の要求?をお願いすることができるでしょうか
ちなみに私は妻や周りの人からのお願いは素直にきいています
コメント
426 :ぷるるん情報局 2020/12/01(火) 21:19:41 ID:BzF0qD2H.net
自分がダメなのをいつまでも親のせいにしてるんじゃねえよ
430 :ぷるるん情報局 2020/12/01(火) 22:03:07 ID:gKKEqp/P.net
根本的なことを言えば、言いたいことが言えなくてそれがしんどいタイプの人が
そういう生きたいように生きているタイプの人と一緒に生きること自体に無理がある
そういう生きたいように生きているタイプの人と一緒に生きること自体に無理がある
コメント